江戸の戯作絵本 2

江戸の戯作絵本 2

出版社: 筑摩書房
著者: 小池 正胤、宇田 敏彦、中山 右尚、棚橋 正博
  • いじり倒すのが身上の黄表紙はお上にも一切忖度なし。幕府の改革政治も徹底的に茶化す始末。しかし自らも武士である作者たちは処罰されることに。 
  • 人を惑わす悪玉が踊り狂い、現役の政治家たちがメッタ斬りにされる。大胆で自由すぎる黄表紙の世界
    ===
    江戸中期、商業重視の田沼政治により江戸の町は繁栄し、農村部にも貨幣経済が広まった。しかしその反面賄賂がはびこり、農産物の供給量が減少することに。状況を打開すべく老中についた松平定信は倹約を命じ、風紀を取り締まった。黄表紙作家たちはこれに対抗して政治を徹底的に諷刺。結果、作品は大ベストセラーに。しかし作家たちは罰せられ、その後黄表紙の作風は単に可笑しさを追求したものや、敵討ちなどのストーリー性を持つものに変わっていく。本巻には筆禍事件を招いた『鸚鵡返文武二道』等3作品をはじめ、歌舞伎「三社祭」の悪玉踊りの元ネタ『心学早染草』等、計16作品を収録。
    ===
    忖度一切なし!
    政治と下のハナシは恰好の茶化しネタ
    筆禍事件を招いた発禁作をはじめ16作品を収録
  • 悦贔屓蝦夷押領(よろこんぶひいきのえぞおし) 恋川春町作・北尾政美画
    文武二道万石通(ぶんぶにどうまんごくとおし) 明誠堂喜三二作・喜多川行麿画
    拝寿仁王参(おがみんすにおうさん) 芝全交作・北尾政美画
    鸚鵡返文武二道(おうむがえしぶんぶのふたみち)恋川春町作・北尾政美画
    奇事中洲話(きじもなかずわ) 山東京伝作・北尾政美画
    天下一面鏡梅鉢(てんかいちめんかがみのうめばち) 唐来参和作・栄松斎長喜画
    照子浄頗梨(かがみのじょうはり) 山東京伝作画
    心学早染草(しんがくはやそめくさ) 山東京伝作・北尾政美画
    即席耳学問(そくせきみみがくもん) 市場通笑作・(北尾重政画)
    十四傾城腹之内(じゅうしけいせいはらのうち) 芝全交作・(北尾重政画)
    敵討義女英(かたきうちぎじょのはなぶさ) 南杣笑楚満人作・歌川豊国画
    初登山手習方帖(しょとうざんてならいじょう) 十辺舎一九作画
    无筆節用似字尽(むひつせつようにたじつくし) 滝沢馬琴作・(北尾重政画)
    ?太平記向鉢巻(きゃんたいへいきむこうはちまき) 式亭三馬作・歌川豊国画
    稗史億説年代記(くさぞうしこじつけねんだいき) 式亭三馬作画
    化物太平記(ばけものたいへいき) 十返舎一九作画

人気の小説/文芸

クレジット表示/商標について
サイトについて