宮本武蔵

宮本武蔵

出版社: 論創社
著者: 野花散人
  • 明治末から大正期にかけ爆発的に人気を博し、200点ほど刊行された講談本シリーズ立川文庫の第9編。剣豪武蔵が痛快にあばれまわ…
  • 明治末から大正期にかけて、小中学生や若い商店員等に爆発的に人気を博し、200点ほど刊行された講談本シリーズ立川文庫の第9編。仇・佐々木岸柳を追って諸国を行脚。途中の相手は、名だたる武芸者、大盗賊、化け猫、辻斬り‥‥。剣豪武蔵が痛快にあばれまわる!
  • ◎武士では無いぼうふり
    ◎倒れた者は打たぬ
    ◎百里二百里は嫌わぬ
    ◎是れは大切な路銀じゃ
    ◎一刀流の太刀風
    ◎頭が黒い虫は捻り潰すがよい
    ◎父祖伝来の二本の十手
    ◎見覚えのある印籠
    ◎強い強い若先生
    ◎信州第一の武芸家
    ◎水切りと柳切り
    ◎我輩は大先生だ
    ◎矢でも鉄砲でも受け止める
    ◎風変りな駕籠
    ◎心苦しい勝負
    ◎日本一と世界一
    ◎俄に飛び出した白い影
    ◎命の代りに片耳
    ◎二度吃驚り
    ◎三十人と三百人
    ◎拝まねば罰が当る
    ◎真面目な気違いが参った
    ◎お蔭で肩の凝りが去った
    ◎自身の師匠を忘れたか
    ◎二刀流の奥儀は是れで御座る
    ◎剣術の立派な先生
    ◎蒸風呂の御馳走
    ◎オオまだ生きておる
    ◎横面をポカリ
    ◎話をすれば忽ち祟る
    ◎俄かに聞えた多くの人声
    ◎目付きの怪しい六十六部
    ◎是れは何うも意外
    ◎天狗の珠数繫ぎ
    ◎三通の誓文
    ◎秋葉山で二年の修業
    ◎久々で帰国
    ◎父の仇思い知れッ
    立川文庫について
    解説 加来耕三

人気の小説/文芸

クレジット表示/商標について
サイトについて