概説ジェンダーと人権〔第2版〕

概説ジェンダーと人権〔第2版〕

出版社: 信山社出版
著者: 辻村 みよ子、糠塚 康江、谷田川 知恵、髙佐 智美
  • 人権論の観点からジェンダー問題を学ぶための基本書。最新情報に全面改訂。婦人保護事業の現状と課題を分析、改革の方向性を示す。
  • 人権論の観点からジェンダー問題を学ぶための基本書。最新情報に全面改訂。婦人保護事業の現状と課題を分析、改革の方向性を示す。
  • ◆人権論の観点からジェンダー問題を学ぶための基本書 ― 新たに4人の共著書として最新情報に全面改訂◆ 
    LGBTQ/SOGI、ジェンダー平等と憲法14条、政治や家族、夫婦別姓、リプロダクティブ・ライツ、DV、性暴力、教育・学術とジェンダー等々、司法や法学におけるジェンダー・バイアスを明らかにする。真の男女共同参画社会を築くための指針。
  • 『概説ジェンダーと人権〔第2版〕』
      辻村みよ子・糠塚康江・谷田川知恵・髙佐智美 著
    【目 次】
    はじめに〔第2版〕
    1 ジェンダー法学の目的と課題
    2 人権と女性の権利の展開
    3 国際社会におけるジェンダー平等
    4 日本の男女共同参画政策の展開
    5 LGBTQ/SOGI
    6 ジェンダー平等と憲法14条
    7 政治とジェンダー
    8 雇用・社会保障とジェンダー
    9 家族とジェンダー
    10 リプロダクティブ・ライツ
    11 女性に対する暴力とドメスティック・バイオレンス
    12 性 暴 力
    13 ストーカー,セクシュアル・ハラスメント
    14 ポルノグラフィ,買売春
    15 教育・学術とジェンダー
    ◇資料編
     1 女性差別撤廃条約
     2 男女共同参画社会基本法
     略年表(『概説ジェンダーと人権〔第2版〕』関連年表)
    ・事項索引
    ・判例索引

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて