こちら、発達障害の世界より―生きやすく生きることを求めて

こちら、発達障害の世界より―生きやすく生きることを求めて

出版社: 本の種出版
著者: 難波 寿和
  • 発達障害とうつ病の当事者であり、療育とカウンセリングに携わる心理士:支援者。生きづらさを生きやすさに変えるための道を描く。
  • 新レーベル『ミライのパスポ』第1弾!発達障害とうつ病の当事者であり、療育とカウンセリングに携わる心理士:支援者。2つの立場をもつ者として発達障害特有の世界を伝え、生きやすく生きる道を描き出す、清冽な自叙伝。
  •  混沌としたミライを渡っていくための、本という名のチケット。新レーベル『ミライのパスポ』第1弾!
     小さい頃から、言葉はへたくそで、乱暴で、怒りやすくて、泣きやすかった。分かっていても、自分の行動を止めることができなかった。ボクは現実から逃れるために、小学校卒業と同時に記憶を封じ込め、全てを忘れることにした。
     そして大人になり、発達障害者を支援する心理士として働き始めていくうちに、何もかもがうまくいかなくなる。発達障害の診断を受け、うつ病の当事者ともなって休職したとき、ボクは、閉じた記憶のパンドラの箱を開いて、過去の自分と向き合うことを決めた――。
     自閉スペクトラム症の当事者であり、子どもから大人までの療育とカウンセリングに携わる支援者。ふたつの立場をもつ1人の人間としての〈信念〉に基づき、時にシリアスに、時に軽妙に、「あり得ないことがあり得る」発達障害特有の世界を伝える、清冽な自叙伝。生きづらさを抱える全ての人が「生きやすく生きられる」ための道を描き出す。
  • はじめに
    第1章 生きやすく生きられない―発達障害と診断されるまで
     ボクの世界について
     Ⅰ パニックの世界
     Ⅱ 見通しのなさと不安の世界
     Ⅲ 多動・不注意・衝動性の世界
     Ⅳ 感覚の世界
     こんな大人が、できちゃいました
    第2章 当事者であり支援者―ふたつの立場で働く
     診断が下りてから、再び働き始めるまで
     ふたつの立場をもつ支援者として
     支援者として使っている手法
    第3章 ボクの生きやすさ改善術・障害受容―オモロイ世界に向けて
     ボク的生きやすさとは
     ストレス対処編
     社会スキル編
     不注意・衝動性の対策
     自己努力もしつつ他者援助に頼る
    第4章 あなたへの手紙―全ては当事者のために
     パニックの世界にいるあなたへ
     見通しのなさと不安の世界にいるあなたへ
     多動・不注意・衝動性の世界にいるあなたへ
     感覚の世界にいるあなたへ
     あなたへ伝えたいこと
     当事者からのメッセージ
     ボクからのメッセージ
    おわりに――「ありがとう」をあなたに

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて