都市はどう変わるのか

都市はどう変わるのか

出版社: 春風社
著者: 菅沼若菜
  • 住民不在のまちづくりは、ノー!
    超リスク社会における行政・民間企業主導の政策に対して、住民が参加し、アイデンティティをもつことができるまちづくりは可能なのか? 住民へのアンケート調査・インタビュー(コロナ前/コロナ後)をもとに、住民の意向が反映され、住民主体のまちづくりへ転換していくプロセスを詳細に描き出す。
    ・横浜黄金町(行政による創造都市政策)のアートプロジェクトは、地域や住民に開かれた公共性を見出すことができるのか
    ・横浜綱島(民間企業主導の最先端情報技術を駆使したスマートシティ政策)において、スマートタウンと既存地域は有益なものを共有できるのか
  • 第1章 創造都市・情報都市における「空間」と「場所」の関係
    第2章 創造都市―横浜黄金町「アートのまち」
    第3章 スマートタウンのまちづくり―横浜綱島
    第4章 コロナ禍を経た今後のまちづくり
    ―変わるもの・変わらないもの

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて