教室ツーウェイNEXT 25号

教室ツーウェイNEXT 25号

出版社: 学芸みらい社
著者: 向山 洋一、谷 和樹、長谷川 博之
  • 読解力は国語だけではなく、算数では文章題を読み解く力など、全ての教科で必要とされる。学校現場で「読解力」を高める実践を紹介。
  • 読解力は国語だけではなく、算数では文章題を読み解く力など、全ての教科で必要とされる。学校現場で「読解力」を高める実践を紹介。
  • ライターには強力な大学教授陣から現場第一線の教師まで「読解力がグーンと上がる授業」を深掘りする!
    近年、教育書だけでなく一般書でも「読解力向上」が人気を博している。PISA調査結果などの影響もある。文科省でも読解力向上が唱えられてきているが、もちろん読解力は国語だけではなく、社会科であれば地図を読む力、算数であれば文章題を読み解く力など、すべての教科で必要とされる。そこで、本書ではそもそも読解力とはどんな力なのか、学校現場で「読解力」を高めるにはどんな実践やトレーニングが重要となるのかを特集する。
  • ・読解力UPをめぐる疑問・質問コーナー
    ・読解力の諸要素ごとのトレーニングポイント
    ・読解力トレーニング=注目のスキルに学ぶ
    ・ここに注目!教科特有の読解力とは
    ・これで読解力がつく!私の自作テスト問題
    ・読解力の敵「読み飛ばし」「聞き飛ばし」阻止アイデア
    <ミニ特集> SNSで話題沸騰 教師のポピュリズム言動の実態と対応策

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて