コマネチのために

コマネチのために

出版社: 筑摩書房
著者: チョ・ナムジュ、すんみ
  • 新体操の選手になることを夢みる10歳の少女と、成長し30代の日々を生きる私の物語。『82年生まれ、キム・ジヨン』著者初期作品
  • 新体操の選手になることを夢みる10歳の少女と、成長し30代の日々を生きる私の物語。『82年生まれ、キム・ジヨン』著者初期作品。黄山伐青年文学賞受賞。
  • ファンサンボル青年文学賞受賞
    『82年生まれ、キム・ジヨン』(日韓累計165万部突破)著者デビュー2作目
    伝説の妖精に魂を奪われた少女の夢は、体操の選手になることだった。
    思わずエールを送りたくなる、チョ・ナムジュの鮮烈な初期作品。
    ===
    コ・マニ一家の住む、ソウルの貧民街の一つであるS洞の再開発が始まる。今は一人でトッポッキとてんぷらを売っている父。近頃の最大の関心事は、再開発の流れに乗ってマンションに入居すること。そして二人の間の一人娘で未婚の36歳、コ・マニは10年間働いた職場をクビになったばかり。幼い頃、マニは、テレビでソウルオリンピックの体操選手の姿を見て魅了される。母は父の反対を押し切ってマニを体操部がある私立小学校に転校させる。しかし、幼い時から体操を続けてきた他の子どもたちとの実力の差を知って呆然とする。ある日、大きな事件を経験したマニは体操を諦める。そして現在のマニは……
    ===
    「彼女はコマネチと言うの。ナディア・コマネチ。体操界における伝説の妖精よ」
     院長先生が言った。コマネチに出会えたのは運命のように思えた。院長先生は私の運命論に油を注ぐような一言を付け加えた。
    「マニが特別な子に思えたのは、初めて会った時からなの。コ・マ・ニという名前を聞いた時、コマネチを思い出したからよ」(70ページより)
    (……)十四歳のコマネチはモントリオールオリンピックのヒロインとなった。
     院長先生からコマネチの話を聞きながら、私は体が熱くなるのを感じた。顔が火照り、頭がぼうっとし、口からも、目からも、煙が出そうだった。神の祟りにあったり、あるいは恋の病にかかったりしたら、きっとこんな感じになるだろう。私はその瞬間、大げさではなくて本当に、体操に魂を奪われてしまった。どういう精神状態で、家に帰れたのかも思い出せない。布団に入ってからもひたすらコマネチのことを考えていた。(71ページより)
    ===
  • これもまた、過ぎゆく
    残酷な冬
    私は新体操がしたいと言った
    危うげながらも幸せな時間
    高い所へのぼる人たち
    お尻に押した赤いスタンプ
    暗号のようにぽつぽつと
    ネギを見てやさしく笑う人たち
    月夜のステージ
    あとがき
    著者からのメッセージ
    訳者あとがき

人気の小説/文芸

クレジット表示/商標について
サイトについて