京都食堂探究

京都食堂探究

出版社: 筑摩書房
著者: 加藤 政洋、〈味覚地図〉研究会
  • きつねうどん、しっぽく、けいらん、のっぺい、衣笠丼、町中華……唯一無二である京都の食堂文化の謎を徹底研究。文庫オリジナル。
  • きつねうどん、しっぽく、けいらん、のっぺい、衣笠丼、町中華……唯一無二である京都の食堂文化の謎を徹底研究。文庫オリジナル。
    「麺類・丼物」文化の美味なる世界
    *「たぬき」は、京都・大阪・東京でまったく違う?
    *しっぽく、のっぺい、けいらん……麺料理の謎を追う
    *衣笠丼、木の葉丼、他人丼、カレー丼など独自の丼物の世界
    *あんかけ! ちゃんぽん! 魅惑の町中華
    *「ねぎ」の切り方は、小口切りか、斜め切りか etc.
    唯一無二の食堂文化を徹底研究!
    きつねうどん、しっぽく、けいらん、のっぺい、ちゃんぽん、衣笠丼、木の葉丼、カレー丼……京都の食堂は歴史の中で、「麺類・丼物」を中心にして独自の発展を遂げてきた。うどんも丼物も中華もある京都食堂の魅力とは? 食いしん坊の地理学者たちが店に足を運び、味わい、観察し、文献を渉猟して、謎多き京都食堂文化に迫る。待望の研究書が、文庫書き下ろしで、ついに登場。
  • はしがき
    西陣のうどん屋から/寿司、カレーライス、もち/本書のメニゥ
    第1章 上方〈麺〉問答─諸説覚書
    1「きつね」は「けつね」か
    「このうどんはたまらねえ」/「まったり」として……/断じて、きつね/エンタツ・
    アチャコの回想
    2 「きつね」か「たぬき」か
    「めしのお菜」/「大阪にそんなもんはない!」/「うどんですか、そばですか?」/
    たぬきは一枚上手
    3 「きつね」は化ける
    (仮想)小林カツ代の驚き/謎の狐蕎麦
    4 油揚げの魅力
    油の臭み/惑いの〈麺〉問答
    第2章 〈しっぽく〉の美学
    1 京都のうどんには〇〇がのっています
    華麗なる上おき/薄くて小さい○○
    2 卓袱から〈志津ぽく〉へ
    《下河原》の卓袱料理/「京坂の温飩屋」と「江戸の蕎麦屋」/江戸麺界の下剋上/異
    風か異称か/「おかめ」のような
    3 にゅうめんの正体
    玉子焼き幻想/むかしのメニゥ/土鍋の真ん中に/「にゅうめん」は夏の味覚か
    4 〈しっぽく〉鍋のミッシングリンク
    「長崎ちゃんぽん」鍋の謎/「うどんのすき焼き」/ベトベトの蕎麦/〝エンタツ〟鍋
    /「芳香炉」をめぐる語り/食堂の「しっぽく鍋」
    第3章 なにを「とじる」か
    1 謎かけ丼
    丼物の名前/「親子」と「他人」/どちらをとじるか?/玉子で蓋をする
    2 〈麺・丼〉問答
    丼物の「都鄙問答」/しっぽくの変態
    3 とじなくても美味しいんです
    ねぎの切り方/食堂でお月見を
    4 「あんかけ」をご存じですか?
    出汁を食べる/それは玉子とじなのか?/「たぬき」にあらず/夏の涼味/のっぺいの

    第4章 食堂と町中華の不思議
    1 どこでも 〈中華そば〉
    スバといなり/かまぼこはあるやなしや
    2 〈ちゃんぽん〉とりどり
    丼のなかの別世界/昭和京都の「チヤンポン丼」/長崎憧憬/〈中華〉と〈和風〉
    3 〈あんかけ〉の都
    [龍鳳]の品書き/町中華のチャンポン麺/魅惑の白/〈けいらん〉系中華/カレー丼
    の正体
    4 台を替える愉しみ
    「そばだいで」/うどん出汁の中華麺/「キーシマ」と「中はく」/京料理のような/
    「台ぬき」のいろいろ/空飛ぶマダムの後口直し/「玉吸い」と甘味でささやかなぜい
    たくを
    あとがき 
    引用・参考文献 

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて