桐生市事件 生活保護が歪められた街で

桐生市事件 生活保護が歪められた街で

出版社: 地平社
著者: 小林 美穂子、小松田 健一
  • 保護費を全額支給せず金庫にしまうなど、異常な対応が次々に発覚した桐生市の生活保護行政。支援と取材の現場から実態に迫ったルポ。
  • 保護費を毎日1000円だけ手渡し、残りは金庫にしまうなど、異常な運用がおこなわれていた桐生市の生活保護行政。助けを求める市民を威圧し、支給を徹底的に削る姿勢が、次々明らかになる。支援と取材の現場から迫ったルポ。
  • 受給者数が10年で半減――何が起きていたのか?
    保護費を毎日1000円だけ手渡し、残りは金庫にしまうなど、信じがたい運用が発覚した桐生市の生活保護行政。助けを求める市民を威圧し、支給を徹底的に削る姿勢が、次第に明らかになっていく。支援と取材の現場から迫ったルポルタージュ。
  • 第1章 「1日1000円」の衝撃
    事件発覚/専門家も驚く実態/謝罪会見での追及
    第2章 困窮者を追い払う福祉
    「水際作戦」の果てに/警察官OBと扶養照会/データが語る異常事態
    第3章 闘っていたひと
    突然の訃報/仲道さんが最後に語ったラジオ
    第4章 広がる追及
    第三者委員会の追及始まる/全国調査団の結成/桐生市問題、国会へ/群馬県による特別監査/告発の行方――国家賠償請求裁判
    終章 桐生市事件が問うもの
    その人は確かに生きていた/問われる行政の責任/メディアと議会の責任/事件が問いかけたもの

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて