
パラレル 憲法から離れる安保政策
出版社: 地平社
- 戦力不保持を定めた憲法9条と、軍事力強化が進む実際の安保政策。パラレルワールドのように乖離したそれらの現在地を分析する。
- 戦力不保持を定めた憲法9条と、軍事力強化が進む実際の安保政策。その乖離はパラレルワールドのようだ。イラク戦争での自衛隊の活動を違憲と認めた名古屋高裁判決(2008年)に光を当て、安保政策の現在地を明らかにする。
- 戦力不保持を定めた憲法9条と、軍事力強化が進む実際の安保政策。その乖離はもはやパラレルワールドのようだ。イラク戦争での自衛隊の活動を違憲と認めた名古屋高裁判決(2008年)にあらためて光を当て、憲法と安保政策の現在地を明らかにする。
- 第1章 派遣前夜――自衛隊イラク活動の現実
第2章 イラク空輸違憲判決の真相
第3章 違憲判決をないことにする政府
第4章 憲法無視に踏み込む安倍政治
第5章 台湾をめぐる米中の思惑と日本の現状
第6章 仮想「台湾有事」を避けるために
インタビュー
川口創さん(イラク空輸訴訟弁護団事務局長、弁護士)
柳澤協二さん(元内閣官房副長官補、NPO 法人「国際地政学研究所」理事長)
青山邦夫さん(元名古屋高裁裁判長、弁護士)