
家教連 家庭科研究 No.386-2025
出版社: 子どもの未来社
- 家教連から隔月刊で年6回発行されている『家教連 家庭科研究』は、全国で唯一、家庭科の授業実践を掲載した教育研究誌です。
- 家教連から隔月刊で年6回発行されている『家教連 家庭科研究』は、全国で唯一、家庭科の授業実践を掲載した教育研究誌です。
※授業実践が掲載された出版物は、家教連HPに多数紹介されています。ぜひご覧く… - 家教連から隔月刊で年6回発行されている『家教連 家庭科研究』(子どもの未来社)は、全国で唯一、家庭科の授業実践を掲載した教育研究誌です。
※家教連出版物紹介
●創立50周年記念企画『ひとりでできるかな? はじめての家事』全5巻(大月書店)
●『たべもの教室』全12巻(大月書店)
●『くらべてわかる食品図鑑』全6巻(大月書店)
※授業実践が掲載された出版物は、家教連HPに多数紹介されています。ぜひご覧ください。 - [特集]学習指導要領にどう向き合うか、自主的・創造的な教育を考える
〈講演〉2025年 家教連 冬の研究会「学習指導要領にどう向き合うか」
講師:中嶋哲彦
〈解説〉子ども理解・子ども研究から、自主的・創造的な教育実践へ
福井雅英
●2025年 家教連 冬の研究会報告(研究部)
[実践]
〈特別支援教育〉特別支援学校高等部での授業実践
〈小学校〉Only Oneのバッグ作りで自分に自信を持てるようになった(前編)
―ミシンを使いこなす
〈中学校〉中学2年生の編み物「ネックマフラー」の製作
〈高 校〉保育領域の実習の試み
六角返しで「さよならさんかく」