豚を飼う農耕民の民族誌

豚を飼う農耕民の民族誌

出版社: 明石書店
著者: 中井 信介
  • タイ北部の山地に暮らす少数民族モンの、豚を飼いその肉を食べる生業文化について、フィールドワークによる詳細な民族誌から、その実像を示す。とくに、飼育環境、餌の採集と給与、去勢と交配の管理、食肉利用と供犠利用などの点から、社会変化による文化の動態と継承性の問題を考察する。
  • はじめに
    第1章 問題設定
     1-1 先行研究の検討
     1-2 目的・方法・枠組み
    第2章 タイにおける農耕民の生業文化
     2-1 生業と家畜飼育の概要
     2-2 国の近代化と家畜飼育(1910年代~2010年代)
     2-3 タイ北部における多様な生業文化
    第3章 農耕民モンの生業文化:タイ北部ナーン県HY村
     3-1 自然環境・人口・立地
     3-2 移住とその経緯
     3-3 人口とその動態
     3-4 社会・宗教・経済
     3-5 家畜飼育
    第4章 豚を飼う
     4-1 飼育環境
     4-2 餌の給与
     4-3 餌の採集:とくにバナナ植物体について
    第5章 豚を維持する
     5-1 出産事例からみた再生産
     5-2 去勢管理
     5-3 交配管理
    第6章 豚を食する
     6-1 食する機会
     6-2 食するための取引
     6-3 小規模に飼い続ける要因
    第7章 家畜を飼う文化
     7-1 L氏の暮らしと生業
     7-2 家畜の供犠利用
     7-3 家畜を飼う文化の変容:改良品種の影響
    第8章 考察:モンの生業文化とその動態
     8-1 豚を飼う文化の動態モデル
     8-2 豚を飼う文化の比較
     8-3 新たな環境への適応過程:生業文化と定住化
    おわりに
     初出一覧
     参考文献
     図・表・写真リスト

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて