学校給食費無償と教育の未来

学校給食費無償と教育の未来

出版社: 明石書店
著者: 中村 文夫
  • 学校給食費無償化の動きが急速に進んでいる。教育行政に長くかかわってきた著者が、その完全無償に留まらず、食の安全、補助教材費等も含めた教育の無償化を目指し、統廃合の動きに抗して学校を地域共同の拠点とする「世均し(よならし)の教育」を提言する。
  • 序章 学校給食費無償の時代
    第1章 学校給食費無償の現在
     1 地域が拓いた無償の学校給食費時代
     2 保護者負担の解消の前史
     3 無償の学校給食という時代の始まり
     4 55.9%実施というデータからみる実態と課題
     5 歴史を先にすすめよう
    第2章 食の社会化――学校給食の由来、そして未来
     1 弁当の時代、そして自主的な学校給食も
     2 学校給食の定着
     3 国策としての食の転換
     4 英国、米国、韓国そしてスペイン
    第3章 鉛筆1本からの無償
     1 教材費・補助教材費
     2 完全無償自治体にむけて
     3 就学援助制度の仕組みと限界
    第4章 学校を地域のランドマークに
     1 寄りあいと世間師
     2 わたしたちの学校のために――学校統廃合がすすむ。若者から流出する。21世紀の寄りあいを
     3 学校を地域のランドマークに
     4 21世紀 忘れられた教育
     5 わたしたちの学校の礎を
    終章 学校給食費無償からの世均しの教育

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて