世界の力関係がわかる本

世界の力関係がわかる本

出版社: 筑摩書房
著者: 千々和 泰明
  • 勝てそうだからやる? やられる前にやる? 世界の国々の力関係から戦争と平和を考える、未来を生きるための国際政治学入門。
  • 勝てそうだからやる? やられる前にやる? 世界の国々の力関係から戦争と平和のメカニズムを考える、これからの世界を生きるための国際政治学入門。
  • やられる前にやる? 勝てそうだからやる?
    戦争が起きる理由がわかれば、平和に一歩近づける。
    これからの世界を生きるための国際政治学入門。
    戦争をなくしたい。兵器のない世界をつくりたい。
    でも、自分だけ先に武器を手放してしまったら、
    他の国に侵略されてしまうかもしれない……。
    そんなジレンマのなかで戦争と平和を繰り返す、
    世界の国々の力関係を読み解きます。
  • 第一章 世界の力関係はどう変わってきたか――帝国と主権
    第二章 帝国の出現を防ぐ手立てとは何か――勢力均衡
    第三章 世界大戦はなぜ起こったか①――脆弱性による戦争
    第四章 世界大戦はなぜ起こったか②――機会主義的戦争
    第五章 国連はなぜ機能しないのか――集団安全保障
    第六章 核兵器はなぜなくならないのか――核抑止
    第七章 戦争はどう終わるのか――戦争終結
    第八章 人類はまた大戦争を引き起こすのか

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて