獄食 読書と夜桜が好きなベテラン受刑者

獄食 読書と夜桜が好きなベテラン受刑者

出版社: ごま書房新社
著者: 富士乃夜桜
  • 獄食とは監獄食、塀の中の食事。本邦初!? 獄中からの手書き原稿13万字のルポ&エッセイ!?
  • 獄食とは監獄食、塀の中の食事。本邦初!? 獄中からの手書き原稿13万字のルポ&エッセイ!?
  • 獄食とは監獄食、塀の中の食事
    本邦初!? 獄中からの手書き原稿13万字のルポ&エッセイ!?
    〈はじめに〉より
    善良な社会の人が「知っているようで知らない」のが刑務所の生活ではないでしょうか。
    刑務所・受刑者を扱った小説・映画・ドラマは昔から枚挙にいとまがありませんが「これはリアルだ!」というものは少ないものです。
    その理由として「刑務所での処遇は決して全国一律ではないこと」があり、もう一つ、その事情を尋ねる、調べようとする人が服役歴のない人なので「尋ねるポイントポイントを外していること」。
    答える側も「相手の狙いや胸奥で求めているものを、適確に考量できていないこと」があります。
    その点で言えば、塀の中の食事がどんなものなのか正確に知るには難しいことの最右翼かもしれません。
    知りたくもない方もいると思いますが、紹介させていただきます。
    ※巻末には実際の手書き原稿を掲載(予定:2ページ)
    第1章 LB級刑務所は、ヒエラルキーの頂点!?
    移送初日の食事にびっくり!「これ、何?」/翌日のサプライズ/えっ、罰ゲームかよ/これが壁の正体か/超高速ダイエット/菜食の功名/野菜はサプリだ/ミクロの眼
    第2章 K子ちゃんに愛を!プロジェクト
    拝顔の栄に浴する/未知との遭遇/創作料理か
    第3章 これがエリートの炊場だ!
    炊場の仕事とは/炊場要員の特典/これぞ、最大の楽しみ/都落ち?炊場要員/OBへの特典とは?/好男児、Oさん炊場へ
    第4章 雲の上の所長に対してK子ちゃん絶体絶命
    落城/停滞か、斬新か、クオンタムリープか/Qちゃんの改革/新メニューの一部/ここ、すごいですねの嵐/欲の塊の亡者たち、バチアタリたち/食事と長期刑務所で務めるということ/食でのカルチャーショック/納豆、頑張れ/偏食矯正の道/この野菜はグー
    第5章 刑務所の非日常食
    食中毒、大歓迎/ぼったくり!?の留置所の食事/シンデレラよ、さようなら/Qちゃんの大英断、節分、そして誕生会/一大イベント、誕生会/待望の夏の風物詩!?と丈夫な受刑者/珠玉のアイスクリーム!/自由のないことの貴重さ!
    第6章 翹望される祝日の甘シャリ!
    ドーナツ様だぜ!/凶悪犯さえ穏やかにしてしまうパワー/このラインナップを見よ/どらやき、蒸しパン…サーターアンダギー、何それ/えええっ!シュークリームだって利休饅頭もか/猛暑の中で悪戦苦闘のどらやき/まだまだ、あるぜ!/圧巻の大物!/なんと、おまえさんまでもか、プリンよ/塀の中のクリスマス/これぞ、至上の味、クリスマスケーキ/クリスマスに革命勃発/さあ、来たぞ!盆と正月が一遍に/大晦日の食事作法/菓子取扱厳重注意とは/午後7時20分、さあ出番だ/さあ、いよいよ宴だ/仰天!抱腹、正月エピソードあれこれ/厳寒も吹っ飛ばす/御馳走パワー/憐憫か?怨念か?干し柿の乱/御馳走で腰が抜けるって!?/猫、虎になる/なんだよ、イケるじゃないか
    終 章 受刑者と食。最低の食事でいいのか
  • 第1章 LB級刑務所は、ヒエラルキーの頂点!?
    移送初日の食事にびっくり!「これ、何?」/翌日のサプライズ/えっ、罰ゲームかよ/これが壁の正体か/超高速ダイエット/菜食の功名/野菜はサプリだ/ミクロの眼
    第2章 K子ちゃんに愛を!プロジェクト
    拝顔の栄に浴する/未知との遭遇/創作料理か
    第3章 これがエリートの炊場だ!
    炊場の仕事とは/炊場要員の特典/これぞ、最大の楽しみ/都落ち?炊場要員/OBへの特典とは?/好男児、Oさん炊場へ
    第4章 雲の上の所長に対してK子ちゃん絶体絶命
    落城/停滞か、斬新か、クオンタムリープか/Qちゃんの改革/新メニューの一部/ここ、すごいですねの嵐/欲の塊の亡者たち、バチアタリたち/食事と長期刑務所で務めるということ/食でのカルチャーショック/納豆、頑張れ/偏食矯正の道/この野菜はグー
    第5章 刑務所の非日常食
    食中毒、大歓迎/ぼったくり!?の留置所の食事/シンデレラよ、さようなら/Qちゃんの大英断、節分、そして誕生会/一大イベント、誕生会/待望の夏の風物詩!?と丈夫な受刑者/珠玉のアイスクリーム!/自由のないことの貴重さ!
    第6章 翹望される祝日の甘シャリ!
    ドーナツ様だぜ!/凶悪犯さえ穏やかにしてしまうパワー/このラインナップを見よ/どらやき、蒸しパン…サーターアンダギー、何それ/えええっ!シュークリームだって利休饅頭もか/猛暑の中で悪戦苦闘のどらやき/まだまだ、あるぜ!/圧巻の大物!/なんと、おまえさんまでもか、プリンよ/塀の中のクリスマス/これぞ、至上の味、クリスマスケーキ/クリスマスに革命勃発/さあ、来たぞ!盆と正月が一遍に/大晦日の食事作法/菓子取扱厳重注意とは/午後7時20分、さあ出番だ/さあ、いよいよ宴だ/仰天!抱腹、正月エピソードあれこれ/厳寒も吹っ飛ばす/御馳走パワー/憐憫か?怨念か?干し柿の乱/御馳走で腰が抜けるって!?/猫、虎になる/なんだよ、イケるじゃないか
    終 章 受刑者と食。最低の食事でいいのか
    ※巻末には実際の手書き原稿を掲載(予定:2ページ)

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて