戦前モダニズム出版社探検

戦前モダニズム出版社探検

出版社: 論創社
著者: 高橋 輝次
  • 出版史のジャングルを探索する
    大正末期から昭和初期にかけて、西欧の新しい文学・芸術思潮の影響を受けたモダニズム文学を支えた出版社と、その周辺を逍遥する古本エッセイ集。
  • プロローグ
    一 種村季弘の編集者時代―光文社での三年間を追って 
    二 森泉笙子『新宿の夜はキャラ色』を読む 
        ―「バー・カヌー」の六年間を垣間見る
    三 創元社(戦前の東京支店)のある編集者のこと―松村泰太郎の事蹟と小説から 
    四 創元社二代目社主、矢部文治遺稿集『本・三代』を読む 
    五 白鳥省吾童謡集『黄金のたんぽぽ』との出会い 
        ―金星堂主人、福岡益雄と二人の編集者
    六 「金星堂」余話―吉田一穂、亀山巌、伊藤整、川端康成ほか 
    1 伊藤整、町野静雄が編集部にいた! 
    2 吉田一穂『海の聖母』出版をめぐって―装幀者、亀山巌との微妙な関係を探る 
    3 紅野敏郎『大正期の文芸叢書』から 
    4 PR誌『金星』のこと 
    5 『金星堂ニュース』を見つける! 
    6 『小野幸吉画集』出版をめぐる話 2
    7 福岡真寸夫句集『牡丹の芽』を読む
    8 『伊豆の踊子』出版の周辺——吉田謙吉の装幀を中心に
    七 曽根博義「厚生閣(書店)とモダニズム文学出版」を読む 2
        ―春山行夫の仕事を中心に
    八 椎の木社と『椎の木』探索―百田宗治と同人の詩人たち 2
    エピローグ︱田居尚『蘇春記』から 
     あとがき 

人気の小説/文芸

クレジット表示/商標について
サイトについて