大学1年生からのプロジェクト学習の始めかた

大学1年生からのプロジェクト学習の始めかた

出版社: 慶應義塾大学出版会
著者: 常盤 拓司、西山 敏樹
  • 本書は、プロジェクトを進めるうえでの基礎知識や手順を解説、実践例も紹介しながら試行錯誤のガイドラインを提供する。
  • 本書は、プロジェクトを進めるうえでの基礎知識や手順を解説、実践例も紹介しながら試行錯誤のガイドラインを提供する。巻末には、計画書や予算・品質に関する管理表のテンプレートも付録。
  • ▼大学現場での導入が増加している「プロジェクト学習(PBL)」についての初心者向けテキスト!
    ▼そもそもプロジェクトとは何か、必要なもの、評価やふりかえりまでを実践例を踏まえて解説!
    ▼計画表や管理表のテンプレートなど巻末資料も充実!
    近年、その学習効果から大学現場でもプロジェクト学習(PBL=Project BasedLearning)の導入が増加しているが、実際に行う学生にも、指導・監督を担う教員にもプロジェクト推進についての経験や知識が十分にないケースも多い。
    本書は、プロジェクトを進めるうえでの基礎知識や手順をわかりやすく解説するとともに、プロジェクトが「炎上」したときの対処法、評価やふりかえりの方法を提供する。巻末には、計画書や予算・品質に関する管理表のテンプレートも付録。
  • はじめに
    第1章 プロジェクトってなんだろう
     1 プロジェクトの意味
     2 私たちの生活はプロジェクトであふれている
     3 プロジェクトが上手になるためには
    第2章 プロジェクトを始める
     1 プロジェクトを始める準備
     2 プロジェクトの目標を設定する
     3 プロジェクトの達成要件
     4 プロジェクトのタスク
     5 プロジェクトチームを作る
     6 プロジェクトのスケジュール
     7 プロジェクトを計画書にまとめる
    第3章 プロジェクトを進める技
     1 プロジェクトを進めるためにはマネジメントが必要
     2 プロジェクトマネジメントとは何か
     3 プロジェクトをマネジメントするということ
     4 タスクの管理
     5 プロジェクトの進捗確認
    第4章 プロジェクトの危機
     1 プロジェクトの「炎上」
     2 プロジェクトが炎上するタイミング
     3 プロジェクトの鎮火
     4 大学生が鎮火に向け注意すべきこと
    第5章 プロジェクトの評価
     1 プロジェクトの成功と失敗
     2 外部評価
     3 振り返り(内部評価)
     4 振り返りのためのフレームワーク
    第6章 実例から学ぶプロジェクトの運営
     1 事例①:学生単独のプロジェクトの実例「大学の学園祭」
     2 事例②:学生と教職員がコラボレーションするプロジェクトの実例
     「大学1年生を対象にしたフレッシャーズキャンプ」
     3 事例③プロフェッショナルのプロジェクトの実例「電動低床フルフ
     ラットバスの試作開発」
     4 プロジェクトの事例の総括
     巻末資料「プロジェクトの計画書フォーマット」
    コラム
     ウォーターフォール型開発モデル/リーダーシップについての補足/プ
     ロジェクトにおけるコミュニケーションのコツ/Backlogを用いたタス
     ク管理/PBLでの計画書についての補足

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて