ポジティブ生徒指導・予防的学級経営ガイドブック

ポジティブ生徒指導・予防的学級経営ガイドブック

出版社: 明石書店
著者: ブランディ・シモンセン、ダイアン・マイヤーズ、宇田 光、西口 利文、有門 秀記、市川 哲、川島 一晃、高見 佐知、福井 龍太、松山 康成
  • 幼稚園から高校までの学級でエビデンスに基づくアプローチ・PBIS(肯定的な行動の介入と支援)をどのように進めれば良いのかを示す学級経営の実践書。好ましい行動の強化、不適切な行動への対処など、実践的かつステップを踏むかたちで示し、どうすればポジティブな学級が育つのかを詳解する。
  • 序章 ポジティブ生徒指導PBISとは
     本章の目標
     ポジティブ生徒指導PBIS
     ポジティブ生徒指導PBISへの実証的な支持
     ポジティブ生徒指導PBISの理論的な基盤
     学習の4段階
     本書の内容について
     まとめ
     学習の4段階:序章
    第Ⅰ部 ポジティブ生徒指導PBISの基礎
    第1章 全校ポジティブ生徒指導SW-PBIS――すべての子供や教師に対応する全体支援
     本章の目標
     全校ポジティブ生徒指導SW-PBISとは何か
     なぜ全校ポジティブ生徒指導SW-PBISが必要なのか
     全校ポジティブ生徒指導SW-PBISの諸要素
     まとめ
     学習の4段階:1章
    第2章 学級ポジティブ生徒指導CW-PBIS――成果、データ、および仕組みに焦点を当てる
     本章の目標
     学級ポジティブ生徒指導CW-PBISの概要
     学級ポジティブ生徒指導CW-PBISの成果
     データ:学級ポジティブ生徒指導CW-PBISで意思決定を支援する
     仕組み:学級ポジティブ生徒指導CW-PBISを実践する教師を支援する
     実践:第Ⅱ部に向けての簡単な紹介
     まとめ
     学習の4段階:2章
    第Ⅱ部 学級ポジティブ生徒指導CW-PBISの実践
    第3章 しっかり構造化して子供を授業に引き込む
     本章の目標
     子供を引き込む授業と構造
     教室をしっかりと構造化する
     子供を授業に引き込む
     まとめ
     学習の4段階:3章
    第4章 ポジティブな期待行動を選んで教える
     本章の目標
     ポジティブな期待行動
     学級でのポジティブな期待行動を選び、定義する
     学級ポジティブ生徒指導CW-PBISのマトリックスを作って示す
     期待行動を目に見える形で指導する
     維持と般化の年間指導計画を立てる
     まとめ
     学習の4段階:4章
    第5章 好ましい行動を強化する方策
     本章の目標
     好ましい行動を強化する方策を練る
     具体的で随伴する褒め言葉
     グループ随伴性
     行動契約
     トークン・エコノミー法
     支援を減らしていく:決定規則
     まとめ
     学習の4段階:5章
    第6章 好ましくない行動への対処法
     本章の目標
     好ましくない行動に対して一連の方策を立てる
     起きる前に問題行動を予防する:先行刺激の修正
     特定の随伴性エラーを修正する
     分化強化
     計画的な無視
     過剰修正
     レスポンス・コスト法
     タイムアウト法
     問題行動に対応する際の検討事項
     まとめ
     学習の4段階:6章
    第Ⅲ部 ポジティブ生徒指導PBISの基本原理
    第7章 ポジティブ生徒指導PBISの行動原理
     本章の目標
     行動原則:その意味すること
     行動のABC:3項(ならびに4項)随伴性
     行動的な指導方略
     まとめ
     学習の4段階:7章
    終章 結論――これからどこへ向かうのか?
     本章の目標
     別れを告げる
     私たちは何をしてきたか?
     あなたは何をしたか?
     次に何をするか?
     子供との関係を作る
     ギフトを分かち合う:学級ポジティブ生徒指導CW-PBISを実践する重要事項チェックリスト
     文献
     監訳者あとがき

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて