地球社会と共生

地球社会と共生

出版社: 明石書店
著者: 福島 安紀子
  • 「共生」との用語・概念の歴史をはじめ、グローバル時代における「共生」の阻害要因とリスクを分析、さらに国民国家を超えた新たな国際秩序の枠組みを踏まえ共生の利益とコストを考察する。地球市民が目指すべき理念としての「地球共生」の現実的課題と実現に向けた取り組みを示す。
  •  はじめに
    第一章 共生とは何か
     一 「共生」とは何か
      ◇生物学に見る共生
      ◇宗教で説かれる共生
      ◇共生のかたち
      ◇国際政治学に見る共生
     二 社会的な共生への取り組み
      ◇日本における共生を巡る議論
      ◇日本における多文化共生への取り組み
      ◇海外における多文化共生への取り組み
     三 なぜ「共生」が必要なのか
      ◇グローバル化が必要とする共生
      ◇反グローバル化の台
     四 「地球共生」とは何か
      ◇地球全体の共生
      ◇国境では止まらない自然災害
      ◇国境をまたぐ感染症
      ◇内戦後の共生
    第二章 地球化と反地球化の相克
     一 地球化のベクトル
      ◇グローバル化のうねり
      ◇経済の地球化の潮流
      ◇情報通信技術(ICT)による地球化の潮流
      ◇文化の地球化の潮流
     二 反地球化のベクトル
      ◇グローバル化への反発
      ◇反グローバリズムの潮流
      ◇人の移動と反グローバリズム
      ◇環境と反地球化の潮流
      ◇文化にも渦巻く反地球化の波
     三 地球社会分裂のリスク
      ◇対立するベクトルの行く末
      ◇分裂のリスク
    第三章 新地球秩序と地球共生
     一 地殻変動を起こす地球儀
      ◇「不満」と「不安」が地球儀を塗り替えるか
      ◇国際秩序の変容の歴史
      ◇ヨーロッパの協調から国際秩序へ
      ◇リベラルな国際秩序の変容
      ◇国際秩序から新しい地球秩序へ
      ◇地球秩序の求心力
      ◇地球秩序を支える機能的協力と地域協力
     二 文化が紡ぐ地球共生
      ◇グローバル関係で周縁ではなくなった文化
      ◇北大西洋条約機構(NATO)の文化財保護への取り組み
      ◇地球共生の紐帯としての文化・芸術・スポーツ
      ◇スポーツと共生
      ◇音楽と共生
      ◇共生への触媒としての文化活動と潜む落とし穴
     三 新しいグローバル関係のベースとしての地球共生
      ◇二一世紀地球社会の共通利益と共通価値
      ◇地球共生のコスト
      ◇地球共生の利得
      ◇地球共生のコストパフォーマンスの計算
    終わりに 地球共生への道
      ◇地球共生の構図
      ◇地球共生への覚悟
     あとがき
     注

人気の社会/思想/経済書籍

クレジット表示/商標について
サイトについて