小説の生存戦略

小説の生存戦略

出版社: 青弓社
著者: 大橋 崇行、山中 智省
  • アニメ、映画、ウェブサイト――活字で書かれた小説でなくても、現代文化では様々なメディアを通じて物語が発信され、受容されている。小説が現代の多様な文化のなかで受容者を獲得し拡張する可能性、サバイブする戦略を、多角的な視点から解き明かす。
  • はじめに 大橋崇行
    第1部 拡張する現代小説
    第1章 現代文芸とキャラクター――「内面」の信仰と呪縛 大橋崇行
     1 マンガを小説で表現する――恩田陸『蜜蜂と遠雷』
     2 直木賞における評価と作中人物の「内面」
     3 現代文芸におけるキャラクターの越境
    第2章 キャラクター化される歴史的人物――「キャラ」としての天皇・皇族の分析から 茂木謙之介
     1 歴史と物語、現在における切断
     2 特異「キャラ」としての近代天皇
     3 平成末期、天皇キャラの乱舞
    第3章 霊感少女の憂鬱――ライトノベルと怪異 一柳廣孝
     1 ラノベと怪異
     2 ラノベ独自の「怪異」表象とは何か
     3 「霊感」と「霊感少女」の起源
     4 ラノベのなかの「霊感少女」たち
    第4章 「太宰治」の再創造と「文学少女」像が提示するもの――『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ 大島丈志
     1 『ビブリア古書堂』シリーズと太宰治『晩年』
     2 「断崖の錯覚」の再創造
     3 太宰治「断崖の錯覚」から『ビブリア古書堂』シリーズへ
     4 『ビブリア古書堂』シリーズと「文学少女」が提示するもの
    コラム ライト文芸 大橋崇行
    コラム ウェブ小説からみる出版業界の新しい形 並木勇樹
    コラム 中国のネット小説事情――「起点中文網」のファンタジーカテゴリー「玄幻」を中心に 朱沁雪
    第2部 創作空間としてのメディア
    第5章 遍在するメディアと広がる物語世界――メディア論的視座からのアプローチ 山中智省
     1 「読んでから見るか、見てから読むか」の現在
     2 多様で複雑なライトノベルをめぐるメディアミックス
     3 「アダプテーション」が発生するポイントはどこか
    第6章 三つのメディアの跳び越えかた――丸戸史明『冴えない彼女の育てかた』を例に 山田愛美
     1 「会話劇」としての『冴えない彼女の育てかた』
     2 挿絵の活用
     3 アニメとの比較
    第7章 学校図書館とライトノベルの交点――ライトノベルは学校図書館にどのような可能性をもたらすのか 江藤広一郎
     1 中学・高校図書館とライトノベル
     2 これまでの教育空間とライトノベル
     3 今後の学校図書館とライトノベル
     4 ICT教育とライトノベル
    コラム 学校教育を取り込むライトノベル 佐野一将
    コラム ライトノベルで卒業論文を書く人へ――「ぼっち」がメジャーになる瞬間 須藤宏明
    コラム ラノベ編集者の仕事 松永寛和
    コラム VRがもたらす体験 山口直彦
    コラム ライトノベルとメディアミックス――特にアニメ化について 芦辺 拓
    第3部 文化変容とジェンダー
    第8章 ライトノベルは「性的消費」か――表現規制とライトノベルの言説をめぐって 樋口康一郎
     1 ライトノベルの表紙は「暴力」か
     2 オタク文化と表現規制
     3 表現規制の問題点
     4 表現規制問題を批評するライトノベル
     5 PC/SNS時代の「公共」
    第9章 「聖地巡礼」発生の仕組みと行動 金木利憲
     1 聖地巡礼とはどのような現象か
     2 ビジュアル情報と聖地巡礼
    第10章 少女小説の困難とBLの底力 久米依子
     1 少女小説の直面する困難
     2 現代日本と少女小説のルール
     3 新たなモード
     4 BLという可能性
    第11章 繭墨あざかはなぜゴシックロリータを着るのか――衣装で読み解くライトノベルのジェンダー 橋迫瑞穂
     1 『ブギーポップ』シリーズにおけるマントと帽子
     2 「炎の魔女」とブギーポップ
     3 ゴシックロリータとジェンダー
     4 「子宮」とゴシックロリータ
     5 ジェンダーを攪乱する衣装
    コラム 2・5次元舞台 須川亜紀子
    コラム 魔法少女アニメとライトノベルの魔法 山内七音
    座談会 ライトノベル研究のこれまでとこれから 一柳廣孝/久米依子/大橋崇行/山中智省
     1 ライトノベル研究会はなぜ始まったのか
     2 『ライトノベル研究序説』から『ライトノベル・スタディーズ』へ
     3 二〇一五年以降の動向
     4 研究のこれから
    おわりに 山中智省

人気の小説/文芸

クレジット表示/商標について
サイトについて